携帯電話(ガラケー)用
OPACは、以下のQR
コードからご利用ください

携帯用OPAC
 
 

お知らせ

全館お知らせ >> 記事詳細

2021/12/17

『第7回 ビブリオバトル in 香川大学』を開催しました

| by 図書館管理者
<span style="color: rgb(0, 0, 0);"><span style="color: rgb(0, 0, 0);">ビブリオ7</span></span>
『第7回 ビブリオバトル in 香川大学』を開催しました

 令和3年12月1日(水)に図書館中央館2階ラーニングコモンズにて、学生協働企画『第7回 ビブリオバトル in 香川大学』を開催しました。
 4名のビブリオバトラーにより、制限時間5分間で、おすすめ本を紹介してもらい「どの本が一番読みたくなったか」を基準に参加者で投票しました。
 投票の結果、チャンプ本は、原直誉さんが紹介した『センス・オブ・ワンダー』レイチェル・カーソン著に決定しました。おめでとうございます。機会があれば、是非ご一読ください。
 原さんには、副学長・図書館長の吉田秀典教授より賞状と副賞(図書カード)が贈呈されました。

■開催概要
  日 時 :令和3年12月1日(水) 14:00~15:30
  会 場 :図書館中央館ラーニングコモンズ
 オンライン:Zoom
 主催・運営:香川大学図書館学生協働スタッフ
  協 力 :香川大学ICT教育推進室
 参加者 数:バトラー4名(うち オンライン1名)、観覧者41名(うち オンライン24名)

【バトラーと発表した図書】
(1) 髙杉しおり さん 『氷菓』米澤穂信著
(2) 奥村尚人 さん  『AIVS教科書が読めない子どもたち』新井紀子著
(3) 原直誉 さん   『センス・オブ・ワンダー』レイチェル・カーソン著
(4) 杉本龍一 さん  『ホモ・デウス』ユヴァル・ノア・ハラリ著

【最多得票者】
(3) 原直誉 さん 『センス・オブ・ワンダー』レイチェル・カーソン著

「ビブリオバトルってなに?」
ビブリオバトルとは、ビブリオバトラー(発表者)たちがおすすめ本を持ち合い、1人5分の持ち時間でその本について紹介する書評大会です。発表した後、観覧者から3分間のディスカッション(質疑応答)をします。全ての発表が終了した後、バトラーと観客の投票により一番読みたくなった本、「チャンプ本」を決定します。
 ●ビブリオバトル公式ウェブサイト http://www.bibliobattle.jp/



 
 ■コラボ企画■
 ビブリオバトルコラボ学生協働企画『Christmas Fortune Book
 https://w3.lib.kagawa-u.ac.jp/index.php?key=johdymkwt-527#_527
 
 



12:17 | 全館