最終更新 令和4年10月31日 利用者各位 香川大学図書館 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための 図書館サービス一部休止等について(お知らせ) 新型コロナウイルス感染症の拡大防止等のため、香川大学図書館では以下のとおり利用サービスの一部を休止・縮小します。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 なお、利用にあたっては、3密を避けるなど、下記に示します「入館時の留意事項等」を厳守願います。 今後の状況変化等により随時、休止等の内容・範囲や期間は変更・更新されますので、最新の情報を確認するようにしてください。 〇休止等の期間・範囲・内容 期間: 令和4年11月 から 令和5年3月末まで(予定)※期間および以下の内容は感染者数の状況に
より変更する場合があります。 範囲:香川大学図書館全館(中央館, 医学部分館, 創造工学部分館, 農学部分館) 【学外の方】 - 中央館、創造工学部分館、農学部分館の利用については、貸出返却のための30分程度の入館を継続します。
- 医学部分館への入館はご遠慮いただきます。また、貸出、返却は県立図書館を通じての相互貸借により行っています。
- 学外者用の図書館利用証は,今年度,新たに利用される方は更新または新規作成が必要となりますので,カウンターにて手続きをお願いします。
【学内の方】
- 貸出・返却・閲覧席利用等のサービスが利用出来ます。
- 各館毎に利用時間と館内施設の利用に制限があります。
- 中央館2階 グループワーク室A及びBの利用を再開します(11月1日から)。
- 中央館2階 ラーニングコモンズの利用を再開します(11月28日から) (一部座席の間引き等の制限あり)。
- 医学部分館 第1~3演習室を利用できます。(座席の間引き等の制限あり)。
- 農学部分館 ラーニングコモンズを利用できます(座席の間引き等の制限あり)。
- 創造工学部分館 グループ学習室の利用を再開します(11月1日から) (座席の間引き制限あり)
● 各館の開館時間は,以下のとおりです。詳細は、各館開館カレンダーをご覧ください。
- 中 央 館 平日8:30-22:00, 土曜・日曜 10:00-22:00, 祝日(振替授業日を除く)
閉館 - 医学部分館 平日 8:15-21:00, 土曜・日曜 10:00-17:00, 祝日(振替授業日を除く)
閉館 - 創造工学部分館 平日 8:30-20:00, 土曜 9:00-12:30, 日曜・祝日(振替授業日を除く)
閉館 - 農学部分館 平日 8:30-20:00, 土曜 9:00-12:30, 日曜・祝日(振替授業日を除く)
閉館
| ● 館内施設のうち,以下の部分を休室します。但し,授業等で使用する場合はご相談ください。- 中央館1階 自習室(2022年6月21日~2023年3月末(予定)は情報メディアセンター仮移転のため利用できません。)
- 中央館2階 グループ学習室(2022年6月21日~2023年3月末(予定)は情報メディアセンター仮移転のため利用できません。)
●入館の際は、以下のことにご留意ください。
- 入館時には、入口に設置してある消毒液にて手指を消毒してください。但し、アルコールにアレルギー反応等がある方は、別途、入館前に石鹸等による手洗いをお願いします。
- 館内では必ずマスク等で口を覆うようにお願いします。なお、カウンター職員は、原則として常時マスクを着用させていただきます。
- 濃厚接触を避けるため、利用者はお互いに十分な距離(1m以上)を空けるようにしてください。(これのため、一部座席を間引いております。)
- 換気のため、定期的に窓を開放しますので、ご協力ください。
- 発熱、だるさ、咳、息苦しさ、その他体調に不安のある方は、来館を控えてください。
- 遠隔講義の受講においては、周囲に迷惑にならぬようイヤホンの利用とマイク機能の停止(音声を発しない)をお願います。また、イヤホンについては、各自ご持参ください。
● 上記のほか、大学からの諸注意等を遵守してください。 香川大学「新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」 https://www.kagawa-u.ac.jp/24945/ |